さっそくPC画面録画 前回、FonePaw(フォンパウ)様からご提供いただいた「FonePaw PC画面録画」の製品版をインストールしました。今回はさっそくPC画面録画を行ってみました。FonePaw(フォンパウ)様 / FonePaw PC画面録画製品ページ関連記事【2020オススメ!】動作が軽い録画ソフトお勧め!パソコンで音楽を録音する方法 「FonePaw PC画面録画」のアイコンをクリックしてメインメニューを起動。 早速、関連記事の一つ【2020オススメ!】動作が軽い録画ソフトお勧め!(URL:https://www.fonepaw.jp/tutorials/fast-screen-recorder.html )の方法で動画を録画してみます。「動画レコーダー」をクリック。 メインディスプレイに表示されている「FonePaw PC画面録画」のメインメニューが動画レコーダーのメニューに変わり、周りに自定義の境界線(四角い点線)が表示された。 一番左端のディスプレイの設定項目をDISPLAY2のサブディスプレイに変更し「フール」をクリック ちょっと見づらいですがサブディスプレイのほうに境界線が移り最大化状態になりました。 マイク音も「オン」にする。 警告が出てきたのでダイアログ内の「システム設定を開くプライバシーを開きます」をクリック。 両方オンにする。 「再試行」をクリック。 マイクがオンになりました。 出力設定(右に矢印が向かっている)アイコンをクリック。 出力先を確認(または変更)し「OK」をクリック。(今回はデフォルトのまま) 「録画モード」をクリック。 今回はデフォルトのまま二度と表示しないにチェックを入れて「OK」をクリック。 3からカウントダウンが始まって録画がスタート。 49秒録画して一番左の一時停止ボタンをクリック。 一番左の三角ボタンを押すと再開、左から2番目のボタンを押すと録画終了。 録画の保存画面が表示される。 左下の再生ボタンを押すと録画再生される。 ※今回スカイプ用のヘットフォン付属のマイクが机の上に置いたiPhoneから流れる音楽までひろっている。 一度録画したビデオを再生し、クリップ(意味:「はさみなどで切りそろえる」と勝手に解釈)する映像の時間を、クリップの設定開始と設定終了に併せて調整して1分2秒録画したビデオを20秒に短縮し「ビデオを保存」をクリック。 保存場所はデフォルトのまま「次へ」をクリック。 画面サイズ1280*1024、録画秒数20秒、保存サイズ4MBのmp4が保存された。 フォルダーに保存されたファイルのプロパティ。 「FonePaw iOS転送」をインストールすると録画したビデオを、右メニュの「録画ファイルをiOSデバイスに転送」をクリックし転送できるようです。「×」をクリックして録画履歴を終了。 「×」をクリックしてメインメニューを終了。 「OK」をクリック。作成した動画は以下です。 思ったよりも画像が鮮明でiPhoneの音楽もちょっと離れたところにありましたがよく拾っています。スカイプ用のヘッドフォンマイクであることを考えると上出来です。 感想としては、驚くほど直感的に操作できました。インストールしたら誰にでもす使えそうです。次回は、活用事例にあったYoutubeの生放送録画やAbemaTVの録画をお送りしたいと思います。